注目キーワード

【超個人的】架空市町村の百科事典#1【Cities_Skylines】

みなさん、こんにちは!

新企画がはじまりました! その名も「架空市町村の百科事典」。

「そんなんどこに需要あるん?」とか思ってはいけない。

Cities skylines」というゲームがあります。最近は続編が発売されて活況を呈している状況ですね。

このゲーム、街づくりシミュレーションゲームでありながら非常に自由度が高く、様々なことが可能になるんです。

私みたいな地理オタならほぼ間違いなく虜になります。

道路・公共施設の設置はもちろんですが、自分でアセット(建物)や開発するマップを作ることもでき、知らぬ間に時間が溶けていく、まさに神ゲーです。だって自分で思った通りの箱庭都市が作れるんですから。

そして地理オタは思うのです。マップをいくつかのエリアに分けて、マップ内に疑似的に市町村を作れば、さらに楽しくなるのではないか、と。

この記事は、そんな架空の市町村を(百科事典形式で)紹介するコーナーです。

もう一度言う、
「そんなんどこに需要あるん?」とか絶対に思ってはいけない。

一応、商品のリンクを貼っておきます。楽しいので、おすすめです。


さて、本題です。

まずは開発マップの紹介から。

高台から海を眺めています。

手前に見える建物は、「小柳町役場」。高台地域は「小柳町(こやなぎちょう)」に属しています。

奥に見える海沿いの地域は「塩町市(しおのまちし)」

(と画像左側が「松波町(まつなみちょう)」)。

市町村の位置関係は以下のようになっています。

広域地図は以下。(右側地域は未開発)

とりあえず、各市町村の紹介でも。

小柳町

  • 所在地:清川県
  • 人口:1,500人(2023年11月1日現在)
  • 役場所在地:小柳町

概要

小柳町は、清川県の山間部に位置する人口約1,500人の小さな町である。町内は高低差が激しく、山や坂が多い。傾斜地に集落が形成されている。

町名の由来は、かつて柳の木が多く生えていたことから。

隣接する塩田原村、城ヶ峰町、六原町、塩町市と接する。

町へのアクセスは道路のみで、鉄道はない。特に、塩田原村とを直接結ぶ道路はほとんどなく、行き来は困難である。

公共交通機関によるアクセスは、塩町市からのバス路線が主流である。

塩町市への通勤・通学圏内である。

歴史

小柳町の歴史は古く、縄文時代から人々の居住が確認されている。古代には、山岳信仰の拠点として栄えた。

中世には、戦国大名「六原氏」の支配下に入った。

江戸時代には、塩町藩の領地となり、農業や林業が盛んになった。

明治時代には、町制が施行され、小柳町となった。

高度成長期以降は、人口の減少や過疎化が進んだ。

観光

小柳町には、以下の観光スポットがある。

  • 小柳山:町のシンボルである山。山頂からは、町の街並みや周囲の山々を眺めることができる。
  • 柳の木:町内には、かつて柳の木が多く生えていたことから、柳の木をモチーフにした観光スポットがいくつかある。

政治

小柳町の議会は、定数10の単純小選挙区制で構成されている。2023年11月時点では、無所属が5名、〇〇党が3名、〇〇党が2名で構成されている。

今後の展望

小柳町は、今後も人口減少や過疎化が進むと予想されている。

そのため、観光や農業などの振興に取り組むことが重要であると考えられる。

また、塩田原村との行き来を容易にする道路整備も課題となっている。

塩町市

  • 所在地:清川県西部
  • 人口:13,000人(2023年11月1日現在)

概要

塩町市は、清川県南部に位置する人口約13,000人の市である。西部で海に面する。市域の大部分は平野部であり、人口集積地となっている。

ただし、市域の東部は山間部であり、一部には人口稀薄地帯を抱える。また、市域の一部に島嶼部をもつ。

東部の山間部で小柳町と、北東部で塩田原村と、南部で松波町と、南東部で六原町とそれぞれ接する。

当市は周囲の自治体の中では一際人口規模・経済規模で勝り、地域の拠点性・重要性をもつ。周囲で「市」なのは当市が唯一である。

市名の由来は、かつてより塩が多く取れる町であったことから。

住環境は良く、縄文時代の遺跡も見られる。

当市には鉄道・国道があり、交通の便も非常に良い。各地への鉄道路線・バス路線が豊富にある。

市域の南部から「松波町」にかけては工場・産業地帯が広がる。

北部は住宅地が広がり、市の中心部には市役所・多くの大型商業施設・駅・公的施設などが軒を連ねる。

中心部からやや西に離れた海沿いの地域には港湾施設があり、海の玄関口となっている。港と中心部を結ぶバス路線がある。

海に面する南西部には「休暇村塩浜」と呼ばれる保養施設があり、観光地となっている。

歴史

塩町市は、かつては「塩町市」と「塩が浜市」の二つであったが、合併によってできた市である。

「塩町市」は、江戸時代には塩の産地として栄えた。明治以降は、鉄道の開通や工業の進出により、さらに発展した。

「塩が浜市」は、古くから漁業が盛んであった。明治以降は、海水浴場や保養地として発展した。

両市は、19〇〇年に合併し、現在の「塩町市」となった。

観光

塩町市には、以下の観光スポットがある。

  • 休暇村塩浜:海に面した保養施設。温泉やプール、ゴルフ場などがある。
  • 塩町城跡:江戸時代に建てられた城の跡。
  • 塩町歴史民俗資料館:塩町市の歴史や文化を紹介する資料館。

特産品

塩町市の特産品としては、以下のようなものがある。

  • 塩:かつてより塩の産地として知られる。
  • 海産物:豊かな海の幸を堪能できる。
  • 農産物:米や野菜などが栽培されている。

今後の展望

塩町市は、今後も地域の拠点都市として、さらなる発展が期待されている。

具体的には、以下の施策が検討されている。

  • 産業振興:新たな産業の誘致や、既存産業の活性化を図る。
  • 観光振興:観光資源の活用や、観光客の誘致を図る。
  • 環境保全:豊かな自然環境の保全・活用を図る。

松波町

  • 所在地:清川県
  • 人口:700人(2023年11月1日現在)
  • 面積:1.99km2
  • 役場所在地:松波町役場

概要

松波町は、清川県の沿岸部に位置する人口約700人の小さな町である。町域はほぼ全域が平野部であり、海に面する。半島部を持つ。

町域は大きく2つに分かれる。1つ目は西部の広大な産業・工場地帯(松波地区)である。2つ目は住宅地(梅木地区)であり、この地域は概ね半島に属する。両者は一本の道路で結ばれている。

町域の工場地帯には大きな港湾設備があり、物資の搬入・搬出を行う上で利便性がとても高い。また、町内には高速道路もあり、物・人の移動が容易である。

町内には国鉄の鉄道路線「清川本線」が通っており、駅が産業地帯に一つ(「松波海岸駅」)、住宅地帯に一つ(「梅木島駅」)それぞれ設けられていて、利便性が高い。

隣接する塩町市とは特に結びつきが強く、経済や文化などさまざまな面で交流が盛んである。

歴史

松波町の歴史は古く、縄文時代から人々の居住が確認されている。古代には、海運の拠点として栄えた。

中世には、戦国大名「六原氏」の支配下に入った。

江戸時代には、塩町藩の領地となり、産業が盛んになった。

明治時代には、町制が施行され、松波町となった。

高度成長期以降は、工場の進出が進み、産業都市として発展した。

観光

松波町には、以下の観光スポットがある。

  • 松波海岸:美しい海岸線が続く。
  • 梅木島:半島の先端に位置する島。自然豊かな景観が楽しめる。

政治

松波町の議会は、定数7の単純小選挙区制で構成されている。2023年11月時点では、無所属が2名、〇〇党が3名、〇〇党が2名で構成されている。

町長は、2023年11月時点では、無所属のA氏が務めている。A氏は、2019年の町長選挙で初当選した。

今後の展望

松波町は、今後も産業都市として発展していくことが期待されている。また、観光業や農業などの振興にも取り組んでいくことが重要であると考えられる。

こんな感じで今後も続けていきます。

Hello everyone!

A new project has begun! It’s called “Encyclopedia of Fictional Towns and Cities”.

“Don’t think, ‘Who would even be interested in that?'” You shouldn’t have that thought.

There is a game called Cities Skylines. It has recently released a sequel and has been flourishing.

This game is a city-building simulation game with high levels of freedom, allowing you to do various things.

If you’re a geography enthusiast like me, you will most likely become captivated by it.

Not only can you build roads and public facilities, but you can also create your own assets (buildings) and develop custom maps. It’s a god-tier game where you can create your dream sandbox city.

And geography enthusiasts think, what if we divide the map into several areas and create pseudo towns and cities within the map? It would be even more fun.

This article is a corner that introduces these fictional towns and cities (in an encyclopedia format).

Let me reiterate, never think,
“Who would even be interested in that?”

Just to be thorough, I’ll provide a link to the product. It’s fun, so I highly recommend it.


Now, let’s get to the main topic.

First, let’s introduce the development maps.

It shows a view of the sea from a hilltop.

The building in the foreground is the “Koyanagi Town Hall”. The hilly area belongs to “Koyanagi Town“.

The coastal area in the background is “Shionocho City” and on the left side of the image is “Matsunami Town“.

The positioning of the towns and cities is as follows:

The regional map looks like this. (The right side area is undeveloped)

Let’s start with an introduction to each town and city.

Koyanagi Town

  • Location: Seikawa Prefecture
  • Population:

1,500 people (as of November 1, 2023)

  • Town Hall Location: Koyanagi Town

Overview

Koyanagi Town is a small town located in the mountainous area of Seikawa Prefecture with a population of approximately 1,500 people. The town is characterized by its steep slopes and abundant hills, with settlements formed on the sloping terrain.

The town gets its name from the abundance of willow trees that used to grow in the area.

It is adjacent to Shiodawara Village, Jogamine Town, Rokuhara Town, and Shionocho City.

Access to the town is limited to roads as there is no railway connection. In particular, there are only a few roads directly connecting it to Shiodawara Village, making transportation between the two areas challenging.

The primary means of public transportation access is via bus routes from Shionocho City.

It is within the commuting and school district of Shionocho City.

History

Koyanagi Town has a long history, with evidence of human habitation dating back to the Jomon period. It prospered as a mountain worship center in ancient times.

During the medieval period, it came under the control of the warlord “Rokuhara Clan.”

In the Edo period, it became the territory of the Shioda clan and experienced a growth in agriculture and forestry.

In the Meiji era, it was designated as a town and became Koyanagi Town.

Since the period of rapid economic growth, the town has experienced a decline in population and depopulation.

Tourism

Koyanagi Town offers the following tourist attractions:

  • Mt. Koyanagi: The symbol of the town, where you can enjoy a panoramic view of the town and the surrounding mountains from the mountaintop.
  • Willow Trees: There are several tourist spots in the town that are inspired by the abundance of willow trees that used to grow there.

Politics

The town council of Koyanagi Town is composed of 10 members, elected through a simple single-member district system. As of November 2023, it consists of 5 independent members, 3 members from Party A, and 2 members from Party B.

Future Outlook

It is predicted that Koyanagi Town will continue to experience a decline in population and depopulation in the future.

Therefore, efforts to promote tourism and agriculture are considered crucial.

Road improvement to facilitate transportation between Koyanagi Town and Shiodawara Village is also a significant challenge.

Shionocho City

  • Location: Western Seikawa Prefecture
  • Population: 13,000 people (as of November 1, 2023)

Overview

Shionocho City is a city located in the southern part of Seikawa Prefecture with a population of approximately 13,000 people. It faces the sea in the western part. The majority of the city is in the plains, serving as a population center.

However, the eastern part of the city is a mountainous area, with some sparsely populated areas. Additionally, the city has several islands.

It is adjacent to Koyanagi Town in the mountainous area to the east, Shiodawara Village to the northeast, Matsunami Town to the south, and Rokuhara Town to the southeast.

The city stands out in terms of population and economic scale compared to surrounding municipalities, serving as a regional hub. It is the only “city” among the surrounding areas.

The name of the city comes from the abundance of salt production in the past.

It boasts a favorable living environment with archaeological sites from the Jomon period.

Shionocho City has railways and national highways, providing excellent transportation access. There are various railway and bus routes to different locations.

The southern part of the city, stretching from Matsunami Town to Shionocho City, is characterized by a concentration of factories and industrial areas.

The northern part is mainly residential, with the city center housing the city hall, numerous large commercial facilities, train stations, and public facilities.

The coastal area located slightly west of the city center has a port facility and serves as the gateway to the sea. There is a bus route connecting the port and the city center.

In the southwestern part facing the sea, there is a recreational facility known as “Shionohama Vacation Village,” which has become a tourist destination.

History

Shionocho City originated from the merger of “Shionocho City” and “Shio-Gahamacho City.”

“Shionocho City” flourished as a salt-producing town during the Edo period. It further developed due to the opening of railways and the advancement of industries during the Meiji era.

“Shio-Gahamacho City” had a long history of thriving fishing industry. It developed as a beach resort and recreational area during the Meiji era.

Both cities merged in 19XX to become the current “Shionocho City.”

Tourism

Shionocho City offers the following tourist spots:

  • Shionohama Vacation Village: A recreational facility located by the sea. It offers hot springs, swimming pools, golf courses, and more.
  • Shionocho Castle Ruins: The remains of a castle built during the Edo period.
  • Shionocho Historical Folklore Museum: A museum that introduces the history and culture of Shionocho City.

Specialty Products

The specialty products of Shionocho City include:

  • Salt: It is known as a town rich in salt production.
  • Seafood: Enjoy the abundance of fresh seafood from the sea.
  • Agricultural Products: Rice, vegetables, and other crops are cultivated in the area.

Future Outlook

Shionocho City is expected to continue developing as a regional hub in the future. Efforts will be made to promote industrial development, tourism, and agriculture.

Specific measures being considered include:

  • Industrial Promotion: Attracting new industries and revitalizing existing industries.
  • Tourism Promotion: Utilizing tourism resources and attracting visitors.
  • Environmental Conservation: Preserving and utilizing the rich natural environment.

Matsunami Town

  • Location: Seikawa Prefecture
  • Population: 700 people (as of November 1, 2023)
  • Area: 1.99 km2
  • Town Hall Location: Matsunami Town Hall

Overview

Matsunami Town is a small town located along the coastline in Seikawa Prefecture with a population of approximately 700 people. The entire town is in a flat area and faces the sea. It has a peninsula.

The town can be divided into two main areas. The first is the large industrial and factory zone (Matsunami District) in the western part of the town. The second is the residential area (Umeto District), which is generally part of the peninsula. The two areas are connected by a single road.

The industrial area of the town has large port facilities, providing high convenience for the transportation of goods. Additionally, there is a highway network within the town, facilitating the movement of goods and people.

The national railway line “Seikawa Main Line” passes through the town, with one station (Matsunami Kaigan Station) located in the industrial area and one station (Umeto Island Station) situated in the residential area. This ensures high accessibility.

Matsunami Town has a close connection with Shionocho City, particularly in terms of economy and culture, resulting in active exchange between the two areas.

History

Matsunami Town has a long history, with evidence of human habitation dating back to the Jomon period. In ancient times, it prospered as a maritime trade hub.

During the medieval period, it came under the control of the warlord “Rokuhara Clan.”

In the Edo period, it became a territory of the Shiono clan and flourished with industry.

In the Meiji era, it was established as a town and became Matsunami Town.

Since the period of rapid economic growth, the town has developed as an industrial city due to the expansion of factories.

Tourism

Matsunami Town offers the following tourist attractions:

  • Matsunami Coast: A beautiful coastline.
  • Umeto Island: An island located at the tip of the peninsula. It offers a rich natural landscape.

Politics

The town council of Matsunami Town is composed of 7 members, elected through a simple single-member district system. As of November 2023, it consists of 2 independent members, 3 members from Party A, and 2 members from Party B.

As of November 2023, Mr. A, an independent candidate, serves as the mayor of Matsunami Town. He was elected for the first time in the mayoral election in 2019.

Future Outlook

Matsunami Town is expected to continue developing as an industrial city. Efforts will also be made to promote tourism and agriculture.

最新情報をチェックしよう!