WordPressでカスタマイズを行ったとき、次のようなメッセージが出て保存できなくなることがあります:
何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。
なんだか曖昧な文章ですよね?もう少し詳細に、どの部分にエラーがあるかを示してくれてもいいのに、と思うのは私だけでしょうか?
本記事がこのような問題に悩む皆様の助けになれば幸いです。
原因
とにかく、何らかのエラーがあることだけはわかります。このような場合、以下のような原因が考えられます:
- プラグインの競合・不具合
- サーバーの問題(特にWAF)
WAFの設定については、レンタルサーバーのほうで設定できます。私の使っているConohaの場合、サイトセキュリティの中に当該設定がありました:

これで解決する例もあるようですが、私の場合、これを試してもうまくいきませんでした…
私はこうして直った
ここでは、私がこのエラーに遭遇した時に解決のために行ったことをお話しします。
注目するべきは、「何を行ったらそのエラーが発生したのか」という点です。私の場合、通常の変更を行った場合はエラーなく保存できた一方で、JavaScriptに関する変更を行った場合にこのエラーが起きると分かりました。つまり、常時エラーが起きるわけではないという点で、プラグインの不具合やWAFが原因と言う説は消えるわけですね。
私が書いたコードはこんな感じのものです:
document.getElementById("btn").addEventListener('click', function() {
// 処理(省略)
});
特にエラーがありそうな個所は見当たりませんし、実際VSCodeに投げても構文エラーなどはありませんでした。しかし、実際にコードを書いたことでエラー「何かがうまくいかなかったようです」が表示されます。困りました。
解決
結局、当該コードをjsファイルにして外部に保存し、WordPress内では
<script src="URLを挿入"></script>
のようにscriptを呼び出す形式に変更してみました。…するとエラーが消え、無事保存できるようになりました。
結論
私のようなケースはレアかもしれませんが、これが誰かの役に立てば幸いです。一般に常時エラーが出る場合にはWAFの設定を、それで直らなければプラグイン関係を見直してみるといいかもしれません。
- jsファイルは外部に置こう!