注目キーワード

Javascriptにおける変数の宣言法 – var・let・constの使い分け

はじめに

JavaScriptで変数を宣言する方法には、varlet、そしてconstがあります。これらはそれぞれ異なる特徴を持ち、適切な使い分けが重要です。この記事では、それぞれの宣言方法の特徴と使い分けについて詳しく解説します。

varの特徴

varはJavaScriptの初期から存在する変数宣言方法です。以下のような特徴があります:

  • 関数スコープ:変数は関数内でのみ有効です。
  • 再宣言可能:同じスコープ内で再び同じ名前の変数を宣言できます。

具体例を見てみましょう:

function example() {
  var x = 10;
  if (true) {
    var x = 20; // 同じスコープ内で再宣言されています
    console.log(x); // 20
  }
  console.log(x); // 20
}
example();

letの特徴

letはES6(ES2015)で導入された変数宣言方法です。主な特徴は以下の通りです:

  • ブロックスコープ:変数はブロック({})内でのみ有効です。
  • 再宣言不可:同じスコープ内で再び同じ名前の変数を宣言することは許されません。

具体例を見てみましょう:

function example() {
  let y = 10;
  if (true) {
    let y = 20; // 異なるブロック内なので問題ありません
    console.log(y); // 20
  }
  console.log(y); // 10
}
example();

constの特徴

constはlet同様ES6で導入されましたが、異なる点として以下の特徴があります:

  • ブロックスコープ:変数はブロック({})内でのみ有効です。
  • 再宣言不可かつ再代入不可:宣言後に値を変更することができません。

具体例を見てみましょう:

function example() {
  const z = 10;
  if (true) {
    const z = 20; // 異なるブロック内なので問題ありません
    console.log(z); // 20
  }
  console.log(z); // 10
}
example();

まとめ

JavaScriptにおける変数の宣言方法には、varletconstがあります。varは関数スコープを持ち、再宣言が可能です。letはブロックスコープを持ち、再宣言が不可です。constもブロックスコープを持ちますが、再代入ができないという特徴があります。

状況に応じて適切な宣言方法を選ぶことが、より良いコードを書く鍵です。

person using macbook pro
最新情報をチェックしよう!